出来てしまった首のイボをキレイにする取り方は?
年齢を重ねると肌はシミやシワ、クスミ、たるみと嬉しくない変化が起こってきますが、
イボもその一つです。
肌の代謝が落ちる事と潤い不足によ溜まった角質がイボのようになってしまうのが原因とされています。
出来てしまった老化が原因のイボは感染力はなく害のあるものではありませんが、増えてしまう事もあるようです。
見た目にも気になるのイボを滑らかにする取り方はあるのでしょうか?
~皮膚科で行っている取り方~
・液体窒素
-196度という液体窒素で瞬時にイボをとるものです。
保険も適用されるので低価格で出来る為広く使われる治療法となっています。
ただ、若干痛みが伴う場合があるという事、色素沈着を起こしシミのような痕になってしまう場合があるのがデメリットです。
治療費の自己負担は数にもよりますが、少ない場合だと1000円未満で出来るようです。
・炭酸ガスレーザー
イボの組織を瞬時にレーザーを用い消すという治療方法です。
麻酔クリームを使うので痛みは感じません。
レーザーが照射される範囲が1mm以下と小さいのでイボにだけレーザーを当てる事が可能で他の肌への影響が少なく痕になる可能性も少ないとされています。
保険が適用されないので自己負担額は大きく5万円前後かかります。(クリニックによります)
・切り取る方法
小さいイボの場合ハサミで直接切り取る治療法です。
出血はほとんど見られない手軽で自己負担額も少なく済む方法です。
治療費は自己負担額1000円程度となります。
・内服薬
ヨクイニンというハトムギから抽出した成分を用いてイボの改善を図る治療法です。
皮膚の代謝を促進してくれる効果があるので古くからイボの治療薬として使われています。
1か月分が1300円程度で処方してもらえます。(ドラッグストアでも買えます)
これらが皮膚科で行われる治療方です。
肌への負担を考えて一番良さそうなのは炭酸ガスレーザーですが、費用がネックですよね。
1回ならともかく、老化が原因で出来るイボなので繰り返す可能性もあります。
何度も皮膚科へ足を運ぶのも大変ですし、費用が気になります・・・・
瞬時に効果を出すものではありませんが、化粧品でケアしてくという手もあります。
老化のイボに効くと口コミで話題の「艶つや習慣」なんかはどうでしょう?
皮膚科で処方されるヨクイニン(ハトムギエキス)も含まれて、根本原因である乾燥肌へも効果を出すものです。
副作用などの心配もありませんし、スキンケアをする感覚でイボの解消&予防も期待される優れものです。
イボが気になる方はまず「艶つや習慣」などの化粧品に頼ってみるのも良いのではないでしょうか??